子育てしながらのキャサまま的『喜怒哀楽』を
時間のある時に綴ってるのでぃす(笑)
2006/07/21 (Fri)
キャサまま、何かと忙しかった為
既に夏休みが始まっちゃったのでぃす・・・(ーー;A
前回の日記から10日余り・・・
その間にいろいろあったのでぃす
大したことではないんでぃすけど(笑)
ちびまめ、幼稚園のプレ保育の体操の時間に鉄棒で前回りをしたのでぃす(笑)
もちろん、先生のフォローあっての前回りでぃしたけど・・・
親子教室で名前を呼ばれたちびまめ、大きな声で『はい!』とお返事が出来たのでぃす♪
ままは、ダンナさんから美容院代をしっかりちゃっかり頂いちゃったり・・・
我がダンナさん、とってもキャサままに優しいので本当に感謝でぃす
15日の土曜日は・・・
シジミ捕り&家族でバーベキュー♪
お天気も日中はとても良く楽しく出来たのでぃす
今週末の家族旅行時にするバーベキューの予行演習だったのでぃすが・・・
今週に入ってからず〜〜〜〜〜〜っと、雨、雨、雨・・・
明日から旅行なのに・・・
バーベキューは諦めモードなのでぃす(T。T)
隣りで、ちびまめがバタバタしてる中書いてる日記・・・
きっと文章はいい加減でぃすね・・・
『元々まともな文書けないじゃん!!』って言う突っ込みは無い方向でヨロシクなのでぃす(汗)
既に夏休みが始まっちゃったのでぃす・・・(ーー;A
前回の日記から10日余り・・・
その間にいろいろあったのでぃす
大したことではないんでぃすけど(笑)
ちびまめ、幼稚園のプレ保育の体操の時間に鉄棒で前回りをしたのでぃす(笑)
もちろん、先生のフォローあっての前回りでぃしたけど・・・
親子教室で名前を呼ばれたちびまめ、大きな声で『はい!』とお返事が出来たのでぃす♪
ままは、ダンナさんから美容院代をしっかりちゃっかり頂いちゃったり・・・
我がダンナさん、とってもキャサままに優しいので本当に感謝でぃす
15日の土曜日は・・・
シジミ捕り&家族でバーベキュー♪
お天気も日中はとても良く楽しく出来たのでぃす
今週末の家族旅行時にするバーベキューの予行演習だったのでぃすが・・・
今週に入ってからず〜〜〜〜〜〜っと、雨、雨、雨・・・
明日から旅行なのに・・・
バーベキューは諦めモードなのでぃす(T。T)
隣りで、ちびまめがバタバタしてる中書いてる日記・・・
きっと文章はいい加減でぃすね・・・
『元々まともな文書けないじゃん!!』って言う突っ込みは無い方向でヨロシクなのでぃす(汗)
PR
2006/07/10 (Mon)
ども、キャサままでぃす・・・
随分更新してませんでぃした(汗)
その間に・・・ちびまめが入院したり(もちろん退院したけど)、
キャサままの母に緊急出動してもらったり
(ままがちびまめの付添いで留守のため)、
ちびまめ退院後に、ままが体調崩して寝込み
点滴されるような状態まで悪化しダンナさんに
多大な迷惑をかける・・・
そんな約3週間でぃした(泣)・・・
しかし、そんなキャサままは・・・
点滴してもらった2日後には、5時間コース(縮毛矯正)の美容院へGO!!
なんとチャレンジャーな、まま(笑)
そして、無事に美容院も済ませ・・・
その後少しばかり発熱したけど(汗)
今日は元気でぃす!・・・多分(笑)
でも、やっぱり微熱っぽい(37度前後)のは・・・ナイショ(汗)
随分更新してませんでぃした(汗)
その間に・・・ちびまめが入院したり(もちろん退院したけど)、
キャサままの母に緊急出動してもらったり
(ままがちびまめの付添いで留守のため)、
ちびまめ退院後に、ままが体調崩して寝込み
点滴されるような状態まで悪化しダンナさんに
多大な迷惑をかける・・・
そんな約3週間でぃした(泣)・・・
しかし、そんなキャサままは・・・
点滴してもらった2日後には、5時間コース(縮毛矯正)の美容院へGO!!
なんとチャレンジャーな、まま(笑)
そして、無事に美容院も済ませ・・・
その後少しばかり発熱したけど(汗)
今日は元気でぃす!・・・多分(笑)
でも、やっぱり微熱っぽい(37度前後)のは・・・ナイショ(汗)
2006/06/23 (Fri)
材料&(プチッといい加減な)分量(笑)
だいたい3,5人前(汗)(我が家が大人2人、子ども1人、幼児1人なのでこんな中途半端な数字でぃす(笑))
◎豚の骨付きスペアリブ 500gくらい(カットしてある物)
◎じゃがいも 中3個
◎たまねぎ 大1個、中1個
○長ネギの青い部分 適当(汗)
*添え野菜はお好みで、レタスやぶろっこりー、トマトなど
漬け込みダレ
★醤油 約200cc
★サラダオイル 約80cc
★ワイン 100cc
たまねぎ 中1個(擦りおろす)
人参 中1/2(擦りおろす)
生姜 だいたい10g(みじん切り)
ニンニクパウダー だいたい5〜10g
☆ホットチリ 大さじ2/3(ハウス食品の香辛料調味料)
☆ブラックペッパー 小さじ1
☆レモン汁 大さじ1/2(ポッカ100レモン)
☆バジル 小さじ1
☆塩 少々
作り方(汗)
1 骨付きスペアリブ(冷凍のままでもOK)を漬ける漬け込み
ダレを作る
*たまねぎと人参をおろしがねで擦りおろし、生姜をみじん切
りにして★のタレ液と☆の調味料などに混ぜる
*この時、味見をして『少し濃いかな?』と思うくらいの味に
仕上げておく
2 少し深いバット(肉が隠れるくらいの深さ)を用意して、1で
作った漬け込みダレをまず半分くらい敷き入れる
その上に豚のスペアリブを並べて、残りのタレがスペアリブに
まんべんなく掛かるように掛け入れる
3 隙間が無いようにバットにラップを掛けて冷蔵庫に入れる
2時間ほどしたら、バットの中の肉を裏返しタレを肉の全ての
面に行き渡るようにしてもう1度しっかりラップをとめ直し冷
蔵庫に再度入れる
4 5〜6時間漬け込めば何時焼き出してもOK
*オーブンの天板にオーブンシートを敷き、長ネギの使わな
青い部分を適当なサイズに切って敷き詰める
*その上に漬け込み誰の中の骨付きスペアリブを並べ入れて
*漬け込みダレを半分くらい掛け入れる
*肉の上に輪切りにしたたまねぎをのせて、隙間に櫛切りにし
たじゃがいもを入れる
◎170度に温度を設定したオーブンで約50分ほど焼いて出来上がり
5 焼き上がったら、じゃがいもに火が通っているか一応確認する
ために櫛を差し入れる
大丈夫のようならば、お皿に盛り付けタレを少し掛けて完了
さてさて、美味しく出来たかな?
キャサままは、美味しく出来たのでぃす♪
だいたい3,5人前(汗)(我が家が大人2人、子ども1人、幼児1人なのでこんな中途半端な数字でぃす(笑))
◎豚の骨付きスペアリブ 500gくらい(カットしてある物)
◎じゃがいも 中3個
◎たまねぎ 大1個、中1個
○長ネギの青い部分 適当(汗)
*添え野菜はお好みで、レタスやぶろっこりー、トマトなど
漬け込みダレ
★醤油 約200cc
★サラダオイル 約80cc
★ワイン 100cc
たまねぎ 中1個(擦りおろす)
人参 中1/2(擦りおろす)
生姜 だいたい10g(みじん切り)
ニンニクパウダー だいたい5〜10g
☆ホットチリ 大さじ2/3(ハウス食品の香辛料調味料)
☆ブラックペッパー 小さじ1
☆レモン汁 大さじ1/2(ポッカ100レモン)
☆バジル 小さじ1
☆塩 少々
作り方(汗)
1 骨付きスペアリブ(冷凍のままでもOK)を漬ける漬け込み
ダレを作る
*たまねぎと人参をおろしがねで擦りおろし、生姜をみじん切
りにして★のタレ液と☆の調味料などに混ぜる
*この時、味見をして『少し濃いかな?』と思うくらいの味に
仕上げておく
2 少し深いバット(肉が隠れるくらいの深さ)を用意して、1で
作った漬け込みダレをまず半分くらい敷き入れる
その上に豚のスペアリブを並べて、残りのタレがスペアリブに
まんべんなく掛かるように掛け入れる
3 隙間が無いようにバットにラップを掛けて冷蔵庫に入れる
2時間ほどしたら、バットの中の肉を裏返しタレを肉の全ての
面に行き渡るようにしてもう1度しっかりラップをとめ直し冷
蔵庫に再度入れる
4 5〜6時間漬け込めば何時焼き出してもOK
*オーブンの天板にオーブンシートを敷き、長ネギの使わな
青い部分を適当なサイズに切って敷き詰める
*その上に漬け込み誰の中の骨付きスペアリブを並べ入れて
*漬け込みダレを半分くらい掛け入れる
*肉の上に輪切りにしたたまねぎをのせて、隙間に櫛切りにし
たじゃがいもを入れる
◎170度に温度を設定したオーブンで約50分ほど焼いて出来上がり
5 焼き上がったら、じゃがいもに火が通っているか一応確認する
ために櫛を差し入れる
大丈夫のようならば、お皿に盛り付けタレを少し掛けて完了
さてさて、美味しく出来たかな?
キャサままは、美味しく出来たのでぃす♪
2006/06/23 (Fri)
とは言っても、キャサままのば〜すでぃでは無いのでぃす(笑)
そう、キャサままの大切なダンナさまの誕生日
でも・・・
お天気が悪いのと、ちびまめの用事が重なり時間が無いキャサままは
今日のご馳走をどうしよう?と、悩みまくり・・・
夕食はなんとか予定通り『豚のスペアリブ&野菜のグリル焼き』
ケーキを美味しいお店で買いたかったのでぃすが・・・
キャサまま特製『ベイクド・チーズケーキ』となったのでぃす
でも、両方ともまずまず完璧に近い出来だったので(笑)
家族揃って美味しく食べて、ほんわか誕生日のディナーとなったのでぃす
プレゼントは?
先日ネクタイ2本と半袖のシャツ2枚かったのでぃす♪
*万が一料理のレシピが知りたい方は・・・
近々『なんちゃってキャサままレシピ』のカテゴリを作る予定なのでそちらをご覧下さいでぃす(笑)
そう、キャサままの大切なダンナさまの誕生日
でも・・・
お天気が悪いのと、ちびまめの用事が重なり時間が無いキャサままは
今日のご馳走をどうしよう?と、悩みまくり・・・
夕食はなんとか予定通り『豚のスペアリブ&野菜のグリル焼き』
ケーキを美味しいお店で買いたかったのでぃすが・・・
キャサまま特製『ベイクド・チーズケーキ』となったのでぃす
でも、両方ともまずまず完璧に近い出来だったので(笑)
家族揃って美味しく食べて、ほんわか誕生日のディナーとなったのでぃす
プレゼントは?
先日ネクタイ2本と半袖のシャツ2枚かったのでぃす♪
*万が一料理のレシピが知りたい方は・・・
近々『なんちゃってキャサままレシピ』のカテゴリを作る予定なのでそちらをご覧下さいでぃす(笑)
2006/06/19 (Mon)
プチッと我が家のニュース?
まず、チビ1号(にいちゃん)のことでぃす
1号は野球部なんでぃすが、去年は始めたばかりの学年と言う事や決してお世辞にも野球が上手いとは言えない事もあり(汗)
補欠にもなれず、球拾いの練習ばかりだったのでぃすけど・・・
今年は学年も1つ上がり、野球部も2年目・・・?
先日他校との練習試合の補欠に選ばれ試合に行って来たのでぃす
ま、試合には出る事も無くベンチを温めていただけで終わったのでぃすが・・・(泣)
そして、今回・・・
夏休み前のこの地区では大きな大会の予選の補欠に選ばれた1号・・・
1号の気合い?は充分??
土曜日に家族でバッティングセンターでバッティングとピッチングの練習をしてきたのでぃす
ちなみに、ダンナさんも両方やったのでぃす(打つ&投げる)
んでもって、ままも(笑)&(汗)
1号は益々やる気を出してるのでぃす♪
そして、大人2人は・・・筋肉痛(激泣)
もひとつのニュースは、我が家のプリンセス?ちびまめ
☆前ボタンのパジャマのボタンを掛けれるようになったのでぃす♪
☆ジャンプも出来るようになったのでぃす♪
☆エレベーターに乗ると、我が家の有るフロアの階と1階は数字が押せるようになったのでぃす♪
☆怖がらずに大きなすべり台が滑れるようになったのでぃす♪
☆いたずらや悪さをしていても『お仕事してるの〜〜〜♪』と言えば怒られないと思い込み、なにかと↑連発するのでぃす(汗)
ね、プチッと(我が家のチビたちの成長?)ニュースでしょ?(笑)
まず、チビ1号(にいちゃん)のことでぃす
1号は野球部なんでぃすが、去年は始めたばかりの学年と言う事や決してお世辞にも野球が上手いとは言えない事もあり(汗)
補欠にもなれず、球拾いの練習ばかりだったのでぃすけど・・・
今年は学年も1つ上がり、野球部も2年目・・・?
先日他校との練習試合の補欠に選ばれ試合に行って来たのでぃす
ま、試合には出る事も無くベンチを温めていただけで終わったのでぃすが・・・(泣)
そして、今回・・・
夏休み前のこの地区では大きな大会の予選の補欠に選ばれた1号・・・
1号の気合い?は充分??
土曜日に家族でバッティングセンターでバッティングとピッチングの練習をしてきたのでぃす
ちなみに、ダンナさんも両方やったのでぃす(打つ&投げる)
んでもって、ままも(笑)&(汗)
1号は益々やる気を出してるのでぃす♪
そして、大人2人は・・・筋肉痛(激泣)
もひとつのニュースは、我が家のプリンセス?ちびまめ
☆前ボタンのパジャマのボタンを掛けれるようになったのでぃす♪
☆ジャンプも出来るようになったのでぃす♪
☆エレベーターに乗ると、我が家の有るフロアの階と1階は数字が押せるようになったのでぃす♪
☆怖がらずに大きなすべり台が滑れるようになったのでぃす♪
☆いたずらや悪さをしていても『お仕事してるの〜〜〜♪』と言えば怒られないと思い込み、なにかと↑連発するのでぃす(汗)
ね、プチッと(我が家のチビたちの成長?)ニュースでしょ?(笑)