子育てしながらのキャサまま的『喜怒哀楽』を
時間のある時に綴ってるのでぃす(笑)
2006/08/26 (Sat)
あと1週間で夏休みも終わりなのでぃす・・・
ダンナさんは・・・相変わらずお盆休みの後忙しく
今日もお仕事でぃす(汗)
1号は・・・・(汗)
宿題がまだ残っているけれど、思いっきり現実逃避の旅中?
いや、単に近所の夏祭りを2つほどハシゴしに行ってるんでぃすけど
残ってる宿題はどうなるんでぃすかねぇ?
・・・他人事みたく言う『母』のキャサでぃす(汗)
ちびまめは・・・来春の入園の為にそろそろいろんな意味で用意をしなくちゃ(汗)と焦るキャサを気にもせず、ご〜いんにmy way!
キャサは・・・
この暑さで夏バテ気味でぃす
今になって分かること・・・・
『母』って言うのは子どもの夏休みって『疲れる』・・・でぃすね(汗)
何気に『親』に感謝したキャサでぃす(笑)
ダンナさんは・・・相変わらずお盆休みの後忙しく
今日もお仕事でぃす(汗)
1号は・・・・(汗)
宿題がまだ残っているけれど、思いっきり現実逃避の旅中?
いや、単に近所の夏祭りを2つほどハシゴしに行ってるんでぃすけど
残ってる宿題はどうなるんでぃすかねぇ?
・・・他人事みたく言う『母』のキャサでぃす(汗)
ちびまめは・・・来春の入園の為にそろそろいろんな意味で用意をしなくちゃ(汗)と焦るキャサを気にもせず、ご〜いんにmy way!
キャサは・・・
この暑さで夏バテ気味でぃす
今になって分かること・・・・
『母』って言うのは子どもの夏休みって『疲れる』・・・でぃすね(汗)
何気に『親』に感謝したキャサでぃす(笑)
PR
2006/08/08 (Tue)
今週の月曜日の夕方から、長男である1号はキャサままの実家へ疎開中(笑)
長男が居ない間にやりたいことや会いたい友人との約束を決めたら・・・
めっちゃ忙しい毎日になってるのでぃす(汗)
何がそんなに忙しいのか?
ちびまめは来年就園予定、・・・だからその点で忙しいのでぃす
火曜日の午前中は興味深い保育園の見学に行ってきたのでぃす
園長先生の教育方針や園の雰囲気、園児の元気の良さ、園にいる人(もちろん園児も含めて)爽やかな挨拶・・・
園内の施設の充実面・・・
とてもいい園でぃした・・・
でもね、諦めたんでぃす
それは越境することになるから(汗)
そう、その園は隣りの区なんでぃす・・・
キャサは・・・働いてもいいんでぃすけど、きっとちびまめがもっと大きくなるまで働かないだろうし・・・
区が違うと、その園に活かせる格好の理由がない訳で(汗)
で、諦めたのでぃす
保育・幼稚園巡り・・・まだまだいろいろな園を見学しないと分からない事だらけでぃす(汗)
で、午後はキャサままの書店勤務時代の友人と約束がしてあったので忙しく移動(笑)
しゃべり倒したのでぃす(笑)
楽しかった♪
デザートのチョコわらび餅も美味しかったし(^〜^)b
忙しいけど充実した1日でぃした
水曜日の予定は・・・午前中、幼稚園のプレ保育に参加
午後は、保健婦さん来訪
やっぱり忙しそうでぃす(汗)
長男が居ない間にやりたいことや会いたい友人との約束を決めたら・・・
めっちゃ忙しい毎日になってるのでぃす(汗)
何がそんなに忙しいのか?
ちびまめは来年就園予定、・・・だからその点で忙しいのでぃす
火曜日の午前中は興味深い保育園の見学に行ってきたのでぃす
園長先生の教育方針や園の雰囲気、園児の元気の良さ、園にいる人(もちろん園児も含めて)爽やかな挨拶・・・
園内の施設の充実面・・・
とてもいい園でぃした・・・
でもね、諦めたんでぃす
それは越境することになるから(汗)
そう、その園は隣りの区なんでぃす・・・
キャサは・・・働いてもいいんでぃすけど、きっとちびまめがもっと大きくなるまで働かないだろうし・・・
区が違うと、その園に活かせる格好の理由がない訳で(汗)
で、諦めたのでぃす
保育・幼稚園巡り・・・まだまだいろいろな園を見学しないと分からない事だらけでぃす(汗)
で、午後はキャサままの書店勤務時代の友人と約束がしてあったので忙しく移動(笑)
しゃべり倒したのでぃす(笑)
楽しかった♪
デザートのチョコわらび餅も美味しかったし(^〜^)b
忙しいけど充実した1日でぃした
水曜日の予定は・・・午前中、幼稚園のプレ保育に参加
午後は、保健婦さん来訪
やっぱり忙しそうでぃす(汗)
2006/08/02 (Wed)
お菓子作りは、出来るだけきっちりと材料を計って作らないと
美味しく出来ないのでぃすが・・・
だいたいこんな感じです(汗)
材料(だいたい)&分量(笑)
とり合えずチーズケーキは焼き型を使います
◎直径18cmの焼き型
ハンドミキサー(あるのなら)又は泡立て器
ゴムベラ(があると便利)
◎クリームチーズ 200g
(キャサは『トップバリューのク
リームチーズ』を使用)
◎生クリーム 1/2カップ
◎砂糖 40g(キャサは『三温糖』使用)
◎卵 Mサイズ1個
◎レモン汁 大さじ1杯強
(キャサは『ポッカレモン』使用)
★ビスケット 9枚(3袋)
(キャサは『森永のマリー』使用)
★バター 40gくらい
作り方
1 まず、クリームチーズとバターを常温に戻す
2 オーブンを余熱(170度くらい)で温め始める
あまり高温で余熱を設定してしまうと、表面が焦げやすく
なるので気を付ける方が良い
*オーブンのメーカーによって多少差があるかもしれない
のでケーキを焼く際は少し様子を見ながら焼くと良いかも
3 ケーキの台の部分を作る
aボールの中で常温に戻したバターに、ビスケットを細かく
砕きながら入れて指を使ってよく混ぜる
*バターにしっかりビスケットが馴染んでいれば、粗混ぜ
でもOKだと思う
aを少しまとめてケーキ型に移して、(薄く)押し固めなが
ら敷き詰める
敷き詰めが出来たら、ケーキ生地を作る間だけ冷蔵庫に入れる
*冬に作る場合は冷蔵庫に入れなくてもOKだと思う
4 常温に戻したクリームチーズをボールに入れ、ハンドミキサー
又は泡立て器で滑らかにする
(キャサままは、つい最近ハンドミキサーを手に入れたので
作業が楽になりました(笑))
5 チーズがしっかり滑らかになったら、砂糖、生クリーム、
レモン汁、卵を加えてしっかり混ぜ合わせる
6 冷蔵庫に入れておいたケーキ型(ビスケットで作った台入り)
にケーキの生地を流し入れる
*ゴムベラなど使って入れるとキレイに入れれる
余熱で温まったオーブンに焼く前の生ケーキを入れて、30
〜35分程度焼く
*それ以上の焼き加減は、ケーキの表面の色を見ながら自分の
好みで焼いてね!
7 焼き上がったケーキを、粗熱が取れるまでオーブンから出して
冷ます
冷めたら、ラップなどをかけて冷蔵庫で冷やし固める
*温かいままだとケーキ型からケーキを外すことがかなり難し
いので、しっかり冷やしてから外す方が良いと思う
さてさて、美味しく出来たかな?
キャサままは、ダンナさんの誕生日と1号の誕生日とこのケーキが好評だったのでぃす♪
もちろん!美味しく出来たのでぃす(^〜^)b
美味しく出来ないのでぃすが・・・
だいたいこんな感じです(汗)
材料(だいたい)&分量(笑)
とり合えずチーズケーキは焼き型を使います
◎直径18cmの焼き型
ハンドミキサー(あるのなら)又は泡立て器
ゴムベラ(があると便利)
◎クリームチーズ 200g
(キャサは『トップバリューのク
リームチーズ』を使用)
◎生クリーム 1/2カップ
◎砂糖 40g(キャサは『三温糖』使用)
◎卵 Mサイズ1個
◎レモン汁 大さじ1杯強
(キャサは『ポッカレモン』使用)
★ビスケット 9枚(3袋)
(キャサは『森永のマリー』使用)
★バター 40gくらい
作り方
1 まず、クリームチーズとバターを常温に戻す
2 オーブンを余熱(170度くらい)で温め始める
あまり高温で余熱を設定してしまうと、表面が焦げやすく
なるので気を付ける方が良い
*オーブンのメーカーによって多少差があるかもしれない
のでケーキを焼く際は少し様子を見ながら焼くと良いかも
3 ケーキの台の部分を作る
aボールの中で常温に戻したバターに、ビスケットを細かく
砕きながら入れて指を使ってよく混ぜる
*バターにしっかりビスケットが馴染んでいれば、粗混ぜ
でもOKだと思う
aを少しまとめてケーキ型に移して、(薄く)押し固めなが
ら敷き詰める
敷き詰めが出来たら、ケーキ生地を作る間だけ冷蔵庫に入れる
*冬に作る場合は冷蔵庫に入れなくてもOKだと思う
4 常温に戻したクリームチーズをボールに入れ、ハンドミキサー
又は泡立て器で滑らかにする
(キャサままは、つい最近ハンドミキサーを手に入れたので
作業が楽になりました(笑))
5 チーズがしっかり滑らかになったら、砂糖、生クリーム、
レモン汁、卵を加えてしっかり混ぜ合わせる
6 冷蔵庫に入れておいたケーキ型(ビスケットで作った台入り)
にケーキの生地を流し入れる
*ゴムベラなど使って入れるとキレイに入れれる
余熱で温まったオーブンに焼く前の生ケーキを入れて、30
〜35分程度焼く
*それ以上の焼き加減は、ケーキの表面の色を見ながら自分の
好みで焼いてね!
7 焼き上がったケーキを、粗熱が取れるまでオーブンから出して
冷ます
冷めたら、ラップなどをかけて冷蔵庫で冷やし固める
*温かいままだとケーキ型からケーキを外すことがかなり難し
いので、しっかり冷やしてから外す方が良いと思う
さてさて、美味しく出来たかな?
キャサままは、ダンナさんの誕生日と1号の誕生日とこのケーキが好評だったのでぃす♪
もちろん!美味しく出来たのでぃす(^〜^)b
2006/07/27 (Thu)
もうすぐ、1号の誕生日でぃす
で、1号に聞いてみたのでぃす(笑)
キャサまま 『1号!誕生日のケーキは買ったのが良い?
それともままが作ったのが良い?それとも、
おまんじゅうにローソク立てる?(笑)』
1号 『う〜〜〜〜〜んっと(結構悩んでるっぽい)
ままが作ったケーキって何?』
キャサまま 『大尉(ダンナさん)の誕生日に作ったチーズ
ケーキだよ!ベイクドでも良いし、レアでも
どちらでも好きな方♪』
1号 『ママの作ったケーキで、ベイグド!!』
キャサまま 『了解!!』
買ったのよりもママの作ったケーキを選んでくれたので、頑張って作ろう!!って思うであります(笑)
あ、ちなみに余談でぃす(笑)
何故に3択の中に『おまんじゅう』があるかと言うとでぃすねぇ・・・
1号の3歳の誕生日の話(笑)
当時から1号は『和菓子派のチビ』だったのでぃすが・・・
『僕は、誕生日のケーキは大きなおまんじゅうが良い!!』
って言って周りの大人を爆笑させた経歴の持ち主だからなのでぃす(爆)
で、話はままの作ったベイクドチーズケーキに戻って・・・
なんてったって、ダンナさんの誕生日の時に作って
『買って来たケーキと代わらないくらい美味しい!!』
って言われたんでぃすから♪思わず『力』が入るのでぃす(笑)
と、言うことで?
次回時間のある時に、『なんちゃってレシピ』に『ベイクドチーズケーキ』のレシピを増やしてみよう!!(笑)
で、1号に聞いてみたのでぃす(笑)
キャサまま 『1号!誕生日のケーキは買ったのが良い?
それともままが作ったのが良い?それとも、
おまんじゅうにローソク立てる?(笑)』
1号 『う〜〜〜〜〜んっと(結構悩んでるっぽい)
ままが作ったケーキって何?』
キャサまま 『大尉(ダンナさん)の誕生日に作ったチーズ
ケーキだよ!ベイクドでも良いし、レアでも
どちらでも好きな方♪』
1号 『ママの作ったケーキで、ベイグド!!』
キャサまま 『了解!!』
買ったのよりもママの作ったケーキを選んでくれたので、頑張って作ろう!!って思うであります(笑)
あ、ちなみに余談でぃす(笑)
何故に3択の中に『おまんじゅう』があるかと言うとでぃすねぇ・・・
1号の3歳の誕生日の話(笑)
当時から1号は『和菓子派のチビ』だったのでぃすが・・・
『僕は、誕生日のケーキは大きなおまんじゅうが良い!!』
って言って周りの大人を爆笑させた経歴の持ち主だからなのでぃす(爆)
で、話はままの作ったベイクドチーズケーキに戻って・・・
なんてったって、ダンナさんの誕生日の時に作って
『買って来たケーキと代わらないくらい美味しい!!』
って言われたんでぃすから♪思わず『力』が入るのでぃす(笑)
と、言うことで?
次回時間のある時に、『なんちゃってレシピ』に『ベイクドチーズケーキ』のレシピを増やしてみよう!!(笑)
2006/07/25 (Tue)
この前の土日に行って来たのでぃす♪
毎年恒例になりつつある、1号の誕生日を兼ねた家族旅行!!
行き先も宿泊先も毎年決まってるんでぃすよ(笑)
ままは海が大好き!!
キレイな海は尚好き!!
と、言うこともあり?
福井のキレイな海を堪能し新鮮な魚介類を満喫する旅行でぃす♪
今年も?天候不順が続いて心配しまくったのでぃすが・・・
現地では、前日(金曜日)までの激雨の悪天候が嘘のような青空の下で海とバーベキューを楽しんだのでぃす(^^♪b
忘れ物だらけの(泣)海水浴だったのでぃすけど、楽しかったでぃす
さて、まず何を忘れたかというと・・・
海水浴での必需品では・・・
浮輪でしょ、ちびまめを乗せるボートでしょ、ダンナさんのシュノーケルセット・・・(汗)
バーベキュー用品では・・・
包丁
はい、主要用品を忘れたキャサままでぃす(汗)
しかも、ビデオ撮影も失敗があったり・・・
楽しかったけど、凹む回数も何気に多かった家族旅行でぃした(tt)
今後(夏休み中)のままの野望?
もう1回くらいは海に行く!プールにも行く!
鮎も食べる!川遊びもする!
ダンナさんの実家へ帰省する際の寄り道京都散策!!
帰省先でまったりしつつも遊ぶ!!とか・・・
デパートでやってる恐竜イベントも行きたいし!
・・・で、出来るのか?!こんなにたくさん(汗)
ってな感じの、ままでぃす(笑)
かわいそうなのは・・・その野望実現に付合わされ振り回されるダンナさんだったりするのでぃす(汗)
・・・ゴメンね(汗)
ま、チビたちは喜ぶだろう!と言う勝手な判断だったりするのでぃす(笑)
さてさて、ままの野望・・・
何処まで現実化させることが可能か?!
請うご期待??(笑)
毎年恒例になりつつある、1号の誕生日を兼ねた家族旅行!!
行き先も宿泊先も毎年決まってるんでぃすよ(笑)
ままは海が大好き!!
キレイな海は尚好き!!
と、言うこともあり?
福井のキレイな海を堪能し新鮮な魚介類を満喫する旅行でぃす♪
今年も?天候不順が続いて心配しまくったのでぃすが・・・
現地では、前日(金曜日)までの激雨の悪天候が嘘のような青空の下で海とバーベキューを楽しんだのでぃす(^^♪b
忘れ物だらけの(泣)海水浴だったのでぃすけど、楽しかったでぃす
さて、まず何を忘れたかというと・・・
海水浴での必需品では・・・
浮輪でしょ、ちびまめを乗せるボートでしょ、ダンナさんのシュノーケルセット・・・(汗)
バーベキュー用品では・・・
包丁
はい、主要用品を忘れたキャサままでぃす(汗)
しかも、ビデオ撮影も失敗があったり・・・
楽しかったけど、凹む回数も何気に多かった家族旅行でぃした(tt)
今後(夏休み中)のままの野望?
もう1回くらいは海に行く!プールにも行く!
鮎も食べる!川遊びもする!
ダンナさんの実家へ帰省する際の寄り道京都散策!!
帰省先でまったりしつつも遊ぶ!!とか・・・
デパートでやってる恐竜イベントも行きたいし!
・・・で、出来るのか?!こんなにたくさん(汗)
ってな感じの、ままでぃす(笑)
かわいそうなのは・・・その野望実現に付合わされ振り回されるダンナさんだったりするのでぃす(汗)
・・・ゴメンね(汗)
ま、チビたちは喜ぶだろう!と言う勝手な判断だったりするのでぃす(笑)
さてさて、ままの野望・・・
何処まで現実化させることが可能か?!
請うご期待??(笑)