子育てしながらのキャサまま的『喜怒哀楽』を
時間のある時に綴ってるのでぃす(笑)
2007/05/19 (Sat)
キャサままの友人が700g台の赤ちゃんを今年1月に帝王切開で産んだのでぃす・・・
キャサがちびまめを1022gで生んだ時の気持ちを考えると、彼女もきっといろいろな思いの中でチビちゃんを見守る日々が続いたと思うのでぃす・・・
キャサの誕生日の朝、携帯電話が鳴ったのでぃす
そして、うれしい報告!!
そう、彼女からチビちゃんがNICUから退院出来たと・・・
本当にうれしかったのでぃす・・・
ちびまめのその日のことと『思い』が重なり、涙が出そうになりながら彼女からの電話を受けたのでぃす
まだまだ、チビちゃんだからこの先いろんな山あり谷ありだとは思うけれど・・・
それでも、うれしい報告!なのでぃす
ちびまめもいろんな山や谷、ドンブラコッコと流れる川もあるけど・・・
元気にすくすく成長してるのでぃす
Mさん!本当にうれしい報告をありがとでぃす♪
キャサがちびまめを1022gで生んだ時の気持ちを考えると、彼女もきっといろいろな思いの中でチビちゃんを見守る日々が続いたと思うのでぃす・・・
キャサの誕生日の朝、携帯電話が鳴ったのでぃす
そして、うれしい報告!!
そう、彼女からチビちゃんがNICUから退院出来たと・・・
本当にうれしかったのでぃす・・・
ちびまめのその日のことと『思い』が重なり、涙が出そうになりながら彼女からの電話を受けたのでぃす
まだまだ、チビちゃんだからこの先いろんな山あり谷ありだとは思うけれど・・・
それでも、うれしい報告!なのでぃす
ちびまめもいろんな山や谷、ドンブラコッコと流れる川もあるけど・・・
元気にすくすく成長してるのでぃす
Mさん!本当にうれしい報告をありがとでぃす♪
PR
2007/05/18 (Fri)
キャサままは・・・元気でぃす
予定が入ってるとき以外はほとんど家に居るのでぃすが・・・
パソコンに向かう時間や新聞を読む時間がないほどに動いてるっぽいのでぃす(汗)
なぜだ???
いや、今日は少し時間が取れたからいいんでぃすけど(笑)
ちびまめが、入園してから早いもので1ヶ月が過ぎたのでぃすが・・・
その間に、たくさん忙しかったのでぃす・・・
ン?なんだか日本語がへん?
たくさん忙しいっぽい?
まず・・・
今年度はマンションの組長さんに順番制のため就任?
ってことで、月1回の会議があるのでぃす・・・
そして、4、5月は園や学校の行事が立て込んだりして・・・
ちびまめの園の個人懇談とか、 親子遠足とか、 親の会の総会とか・・・
そうこうしてると、連休突入・・・
連休前半は京都に家族と義父母とプチ旅行(1泊2日)
と、思ってるとダンナさんとちびまめが風邪っぴき・・・
5月1日はちびまめは病院に行く為園を休ませ・・・
その日くらいから、ダンナさんはヘロヘロ・・・
2日はちびまめ、登園
ダンナさんはかなり重症っぽい?>風邪
にもかかわらず、2日はとランチを食べに行ったでぃす♪
こんな時でないと夫婦で、デート出来ないから・・・ネ(汗)
後半の3連休は、3日だけバーベキュー。
しかも、ほんとに現地に着いてバーベキューして食べて帰って来ると言う・・・今までにないような状況>ダンナさんがグロッキーな為
(ま、その後のダンナさんは泥のようでぃした・・・)
あとは、寝連休?
その間に部屋の模様替してみたり>兄ちゃんの部屋
2日置きには、家族のおやつに蒸しケーキを作ったでぃす
ホームベーカリーは、もちろん活躍中!
食パン、フランス食パン、もちもち食パン(上新粉入り)、ミルク食パンなどなど・・・
家族の評判もいい感じでぃす♪
って訳で、ちびまめが幼稚園に行っている間は暇になると思っていた、キャサままでぃすが・・・
ちょっと予定と違うみたいでぃす・・・ (汗)
早く、園と学校の予定が終わって時間がたくさんある日が来ないかなぁ・・・と、思うキャサまま
しかし、気がついちゃったのでぃす・・・
6月は、ちびまめの病院が今の時点で2回(健診)予定でぃすし、兄ちゃんの修学旅行とか他にも園の予定も入って来てるし・・・
あぁ・・・きっとこんな感じのまま、夏休みになってしまうんでぃすねぇ・・・(激泣)
そんなことに気が付いちゃったキャサままは・・・
肩をがっくり落としたのでぃした・・・とさ
予定が入ってるとき以外はほとんど家に居るのでぃすが・・・
パソコンに向かう時間や新聞を読む時間がないほどに動いてるっぽいのでぃす(汗)
なぜだ???
いや、今日は少し時間が取れたからいいんでぃすけど(笑)
ちびまめが、入園してから早いもので1ヶ月が過ぎたのでぃすが・・・
その間に、たくさん忙しかったのでぃす・・・
ン?なんだか日本語がへん?
たくさん忙しいっぽい?
まず・・・
今年度はマンションの組長さんに順番制のため就任?
ってことで、月1回の会議があるのでぃす・・・
そして、4、5月は園や学校の行事が立て込んだりして・・・
ちびまめの園の個人懇談とか、 親子遠足とか、 親の会の総会とか・・・
そうこうしてると、連休突入・・・
連休前半は京都に家族と義父母とプチ旅行(1泊2日)
と、思ってるとダンナさんとちびまめが風邪っぴき・・・
5月1日はちびまめは病院に行く為園を休ませ・・・
その日くらいから、ダンナさんはヘロヘロ・・・
2日はちびまめ、登園
ダンナさんはかなり重症っぽい?>風邪
にもかかわらず、2日はとランチを食べに行ったでぃす♪
こんな時でないと夫婦で、デート出来ないから・・・ネ(汗)
後半の3連休は、3日だけバーベキュー。
しかも、ほんとに現地に着いてバーベキューして食べて帰って来ると言う・・・今までにないような状況>ダンナさんがグロッキーな為
(ま、その後のダンナさんは泥のようでぃした・・・)
あとは、寝連休?
その間に部屋の模様替してみたり>兄ちゃんの部屋
2日置きには、家族のおやつに蒸しケーキを作ったでぃす
ホームベーカリーは、もちろん活躍中!
食パン、フランス食パン、もちもち食パン(上新粉入り)、ミルク食パンなどなど・・・
家族の評判もいい感じでぃす♪
って訳で、ちびまめが幼稚園に行っている間は暇になると思っていた、キャサままでぃすが・・・
ちょっと予定と違うみたいでぃす・・・ (汗)
早く、園と学校の予定が終わって時間がたくさんある日が来ないかなぁ・・・と、思うキャサまま
しかし、気がついちゃったのでぃす・・・
6月は、ちびまめの病院が今の時点で2回(健診)予定でぃすし、兄ちゃんの修学旅行とか他にも園の予定も入って来てるし・・・
あぁ・・・きっとこんな感じのまま、夏休みになってしまうんでぃすねぇ・・・(激泣)
そんなことに気が付いちゃったキャサままは・・・
肩をがっくり落としたのでぃした・・・とさ
2007/04/13 (Fri)
今週はちびまめの入園式でぃした
入院もあったので、バタバタして気がつけば入園間近でぃした
前々日くらいから、緊張(汗)
はははは・・・・(笑)
実は、キャサままが緊張してたんでぃす(汗)
前日なんて、落ち着かない、落ち着かない
明日が入園式!と、思ったら・・・
眠れない、眠れない(汗)
1時間おきに目が覚めて・・・
入園式は寝不足でぃした
ままの心配を他所に、ちびまめは元気♪
幼稚園に到着すると、嬉しそう
プレ保育で園に来てる時には、正面から入ったことが無かったのでぃすが・・・
今日は、やっぱり正門からでしょ!ってことで
(でも、ダンナさんが言わなかったらいつもの入り口から入っていただろう、キャサまま(汗)>天然の抜け作(笑))
正門には、もちろん!
『にゅうえんしき』の看板(笑)
しっかりちゃっかり、写真撮ったのでぃす♪
クラス表を確認して、教室に入って・・・
ちびまめにはとっても広い教室
運動場気分?で動き回ってたのでぃす(笑)
いろいろお話などを聞いている間は親子別の部屋に居たのでぃす
なので、しばらくちびまめと離れたのでぃす・・・
少しすると、子供たちは並んで?父兄の居る部屋へ
ちびまめは、寂しかったらしく
『ままぁーーー!!』
と泣きそうな顔をして駆けてきたのでぃす
もう!!なんて可愛らしいところがあるんでぃすか?!ちびまめ!!
この日は普段の愛らしさプラスα(笑)>親ばか
なにはともあれ
お天気も良く、良い入園式でぃした
入院もあったので、バタバタして気がつけば入園間近でぃした
前々日くらいから、緊張(汗)
はははは・・・・(笑)
実は、キャサままが緊張してたんでぃす(汗)
前日なんて、落ち着かない、落ち着かない
明日が入園式!と、思ったら・・・
眠れない、眠れない(汗)
1時間おきに目が覚めて・・・
入園式は寝不足でぃした
ままの心配を他所に、ちびまめは元気♪
幼稚園に到着すると、嬉しそう
プレ保育で園に来てる時には、正面から入ったことが無かったのでぃすが・・・
今日は、やっぱり正門からでしょ!ってことで
(でも、ダンナさんが言わなかったらいつもの入り口から入っていただろう、キャサまま(汗)>天然の抜け作(笑))
正門には、もちろん!
『にゅうえんしき』の看板(笑)
しっかりちゃっかり、写真撮ったのでぃす♪
クラス表を確認して、教室に入って・・・
ちびまめにはとっても広い教室
運動場気分?で動き回ってたのでぃす(笑)
いろいろお話などを聞いている間は親子別の部屋に居たのでぃす
なので、しばらくちびまめと離れたのでぃす・・・
少しすると、子供たちは並んで?父兄の居る部屋へ
ちびまめは、寂しかったらしく
『ままぁーーー!!』
と泣きそうな顔をして駆けてきたのでぃす
もう!!なんて可愛らしいところがあるんでぃすか?!ちびまめ!!
この日は普段の愛らしさプラスα(笑)>親ばか
なにはともあれ
お天気も良く、良い入園式でぃした
2007/04/04 (Wed)
ちびまめが入院して、退院して、完治?したのが・・・
先週半ばだったのでぃす
先週は、週明けからダンナさんが風邪気味
週中ごろから、体調は最悪・・・
でもでも、仕事がどうしても休むことが出来ず
ヘロヘロ、ヨロヨロになりながら出勤
木曜にはほとんど死体状態>ダンナさん
『世のパパさんはホント大変でぃす』
そうこうしてると、キャサも・・・ヘロヘロに(泣)
兄ちゃんが実家から帰ってくる日(金曜日)は・・・
朝から発熱、グロッキー(T^T)
それでも、帰宅する兄ちゃんを元気に迎えなければっ!!と
午前中、ちびまめを放置して?体力温存に勤しんだのでぃす
そして、午後・・・
実家の母と共に兄ちゃん到着
キャサは・・・偽生き物(半死体)
それでも、車運転して買い物に行く辺り・・・常人では無い(笑)
ちなみに、この時↑体温が38度あったのはナイショ
ま、そのおかげ?で
土曜日、日曜日とグロッキー&ゾンビ状態
夕食は、適当に過ごしたのでぃす・・・
でも、ほぼ復活したダンナさんのおかげで
日曜日はご飯作ってもらったのでぃす♪
感謝_(._.)_
そして今週・・・
何とか復活の兆し
しかし、来週のちびまめの入園式のために
やっぱり体力温存に勤しむ、キャサでぃす!!
先週半ばだったのでぃす
先週は、週明けからダンナさんが風邪気味
週中ごろから、体調は最悪・・・
でもでも、仕事がどうしても休むことが出来ず
ヘロヘロ、ヨロヨロになりながら出勤
木曜にはほとんど死体状態>ダンナさん
『世のパパさんはホント大変でぃす』
そうこうしてると、キャサも・・・ヘロヘロに(泣)
兄ちゃんが実家から帰ってくる日(金曜日)は・・・
朝から発熱、グロッキー(T^T)
それでも、帰宅する兄ちゃんを元気に迎えなければっ!!と
午前中、ちびまめを放置して?体力温存に勤しんだのでぃす
そして、午後・・・
実家の母と共に兄ちゃん到着
キャサは・・・偽生き物(半死体)
それでも、車運転して買い物に行く辺り・・・常人では無い(笑)
ちなみに、この時↑体温が38度あったのはナイショ
ま、そのおかげ?で
土曜日、日曜日とグロッキー&ゾンビ状態
夕食は、適当に過ごしたのでぃす・・・
でも、ほぼ復活したダンナさんのおかげで
日曜日はご飯作ってもらったのでぃす♪
感謝_(._.)_
そして今週・・・
何とか復活の兆し
しかし、来週のちびまめの入園式のために
やっぱり体力温存に勤しむ、キャサでぃす!!
2007/03/11 (Sun)
キャサまま、少し風邪気味でダウンしたりしてたのでぃすが・・・
週末から元気になり、今日はまずまず♪
でも、あまりの風邪の強さと寒さにお家の中でぬくぬく過ごすのでぃす♪
で、最近フランスパンを作ってみたり・・・
カップケーキを作ってみたり、苦手な裁縫してみたり・・・
色々やってるのでぃすが・・・
今日も苦手なお菓子作りなんぞやってみたのでぃす(笑)
それも、
まだ1度も成功した
事のない
ロールケーキ(汗)
今日は3度目の正直
だぁ〜〜〜〜〜っ!
成功するぞぉ〜〜〜〜!!
ってな感じで、そうとう気合いが入ってるのでぃす
本を見て1つ1つ丁寧に確実に!!
着々と仕事をこなして行くキャサでぃす♪
生地の元が出来て、オーブンに入れた時までは・・・
『うふっ♪今回はいけるかも〜〜〜(笑)』
ってな勢いだったのでぃす
が・・・
しかし・・・
焼き上がった合図と共に、オーブンからロールケーキのスポンジのはずのものを取り出すと・・・・
?
既に、予定とは違う姿・・・(汗)
はい、結局のところ
3回目もロールケーキ失敗だったのでぃす・・・
でもでも、生クリームはいい感じに出来上がってるし
ロールに入れる予定で切ってあった苺とバナナの立場が無くなるので、無理やり作ってみたのでぃす・・・
それがコレ↓

ふふふ・・・、
これはねっ
生クリーム果物入りオムレツよん♪
(怪笑)
ダンナさんは・・・
『いったいコレはなに?』
とは言うものの・・・
『味はいけるよ・・・♪』
と、言いながら食してくれたのでぃす・・・
キャサも食べたのでぃす
決して美味しいとは言い難かった(泣)
やさしいダンナさんに感謝( ̄人 ̄)
週末から元気になり、今日はまずまず♪
でも、あまりの風邪の強さと寒さにお家の中でぬくぬく過ごすのでぃす♪
で、最近フランスパンを作ってみたり・・・
カップケーキを作ってみたり、苦手な裁縫してみたり・・・
色々やってるのでぃすが・・・
今日も苦手なお菓子作りなんぞやってみたのでぃす(笑)
それも、
まだ1度も成功した
事のない
ロールケーキ(汗)
今日は3度目の正直
だぁ〜〜〜〜〜っ!
成功するぞぉ〜〜〜〜!!
ってな感じで、そうとう気合いが入ってるのでぃす
本を見て1つ1つ丁寧に確実に!!
着々と仕事をこなして行くキャサでぃす♪
生地の元が出来て、オーブンに入れた時までは・・・
『うふっ♪今回はいけるかも〜〜〜(笑)』
ってな勢いだったのでぃす
が・・・
しかし・・・
焼き上がった合図と共に、オーブンからロールケーキのスポンジのはずのものを取り出すと・・・・
?
既に、予定とは違う姿・・・(汗)
はい、結局のところ
3回目もロールケーキ失敗だったのでぃす・・・
でもでも、生クリームはいい感じに出来上がってるし
ロールに入れる予定で切ってあった苺とバナナの立場が無くなるので、無理やり作ってみたのでぃす・・・
それがコレ↓
ふふふ・・・、
これはねっ
生クリーム果物入りオムレツよん♪
(怪笑)
ダンナさんは・・・
『いったいコレはなに?』
とは言うものの・・・
『味はいけるよ・・・♪』
と、言いながら食してくれたのでぃす・・・
キャサも食べたのでぃす
決して美味しいとは言い難かった(泣)
やさしいダンナさんに感謝( ̄人 ̄)